美顔器には色々な種類があり、中でも10万円以上の高級美顔器になると性能も格段に上がります。せっかく美顔器を購入するのだから、多少は高くても効果があるものを選びたいと考えている方は多いでしょう。
せっかく高級美顔器を購入するのですから、絶対失敗したくありませんよね。高級美顔器は何回も買い替えるのは難しいため、慎重に選ばなくてはいけません。本当に高級美顔器の方がいいのか疑問に思っている方もいるでしょう。
そこで今回は10万円以上の美顔器のおすすめ商品やメリット、選び方について解説いたします。高級美顔器の購入で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
ランキング1位!最先端美顔器はこちら10万円以上の高級美顔器ランキング12選
10万円以上の美顔器ランキングは以下の通りです。
名称/価格 | どんな人におすすめ? | |
---|---|---|
1位 | MetaLT 165,000円 |
美肌効果やデザイン性、使いやすさなど全ての面において優れた美顔器を探している |
2位 | Dr.Arrivo ZeusⅡ 220,000円 |
軽くて使いやすい美顔器を探している |
3位 | Miss Arrivo THE WRAITH 154,000円 |
家以外で美顔器を使用することが多い |
4位 | CELLCURE4T++ 199,100円 |
肌はもちろん、頭皮のケアも行いたい |
5位 | ALPHA・ONE 198,000円 |
独創的なデザインの美顔器を使いたい |
6位 | The Horuseye 115,300円 |
目元の筋肉を引き締めたいと感じている |
7位 | ZeusⅢ 275,000円 |
価格は高くても性能や効果にこだわった美顔器を使いたい |
8位 | DENKI BARI BRUSH (R) 2.0+BODY 217,800円 |
美容効果だけでなくリラックス効果も手に入れたい |
9位 | Perfect Bright 198,000円 |
自宅でワンランク上のスキンケアを手軽に行いたい |
10位 | Milla Diva 396,000円 |
エステサロンでの施術のような高い効果を期待する |
11位 | direiaZERU 198,000円 |
美顔器との相性に不安を感じている |
12位 |
フォトプラス プレステージ SP Ⅲ
|
様々な肌悩みを1台で解決したい |
それぞれどのような機能を有しているか、詳しく紹介いたします。
1位:MetaLT(メタエルティ)

株式会社NBSから販売されている「MetaLT(メタエルティ)」は、高級美顔器らしいスタイリッシュなデザインをしているのが特徴です。重量も軽めなため持ちやすく、手になじみやすいデザインとなっているため、使用している最中のストレスはありません。
その機能の豊富さから美容サロンのオーナーからも重宝されています。本格的な美容サロンのオーナーが評価していることからも、MetaLTの性能が高いことはわかります。
MetaLTは5つの美肌をサポートしてくれる機能が搭載されており、中でも特筆すべきなのが「サーマルフラクショナル」です。家庭用美顔器としてこの機能を搭載したのは初であり、肌への負担を抑えながら角質層まで高周波を届かせることができます。
家庭用脱毛器で角質層までアプローチをするためには、パワーを上げる必要があり、必然と肌への負担は大きくなりがちでした。しかし、MetaLTは肌への負担を抑えながらアプローチが可能なため、ストレスを感じることなく長く使い続けることができます。
今はリリース記念特典として、MetaLTを購入するとオリジナルヴァニティバッグがついてきます。MetaLTを外出先で使用する場合に重宝する上に、小物を収納できるポケットもついているため、利便性が高いです。また、化粧水もついてくるため、最初から万全の状態で肌ケアができます。
MetaLTは高級美顔器の中でもスペックが非常に高い部類です。美肌効果を得ることを重要視したい方にはおすすめです。
価格 | 165,000円 |
---|---|
サイズ | 45×103×235mm |
重量 | 164g |
MetaLTならではのメリット | 角質層までアプローチすることで、肌内部に美肌効果を付与できる |
高級美顔器MetaLTを担当者も実際に体験してみました!効果や使用感など、正直なレビューを以下の記事にまとめています。興味のある方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
MetaLTのレビュー記事はこちら!2位:Dr. Arrivo ZeusⅡ(ドクターアリーヴォ ゼウスⅡ)

Dr. Arrivo ZeusⅡ(ドクターアリーヴォ ゼウスⅡ)は、ARTISTIC&CO.から販売されている美顔器で、100%国産という特徴があります。
MetaLTほどではありませんが、機能が多いという特徴があり、色々な肌質に対してアプローチできるのが強みです。しみやたるみで悩んでいる方には、おすすめできる高級美顔器と言えるでしょう。
重量が軽いため使いやすく、顔にフィットする「3D Movable Head」も特徴です。使用感を重視しつつ、高級感のある美顔器を選びたいと考えている方にもおすすめです。
価格 | 222,000円 |
---|---|
サイズ | 189×55×58mm |
重量 | 151g |
Dr. Arrivo ZeusⅡならではのメリット | 重量が軽く、顔にフィットしやすいため使用感がいい |
3位:Miss Arrivo THE WRAITH(ミスアリーヴォ ザ レイス)

Dr. Arrivo ZeusⅡと同様にARTISTIC&CO.から販売されているのが、Miss Arrivo THE WRAITHです。Dr. Arrivo ZeusⅡと比較をすると、イオン導入器として使用できるという点が強みになっています。機能の充実さについては上記の2つに劣ってしまいますが、クレンジングや化粧水の浸透を重要視したい方にはおすすめです。
コードレスで充電式であるため、どこでも使いやすいのもポイント。仕事で家を空けることが多いという方には、外出先で使いやすいので重宝するでしょう。
価格 | 154,000円 |
---|---|
サイズ | 174×52×65mm |
重量 | 147g |
Miss Arrivo THE WRAITHならではのメリット | イオン導入器として利用でき、クレンジングのサポートをしてくれる |
4位:CELLCURE4T++(セルキュア4Tプラスプラス)

CELLCURE4T++(セルキュア4Tプラスプラス)は、頭皮に特化した機能を備えている美顔器です。ほうれい線やフェイスラインのたるみは、頭のこりが原因の1つとなっているため、そこからアプローチを行って肌質の改善を狙っています。
他の美顔器と比べると少し重量があり、頭に使用するための疲労感やストレスが大きいかもしれません。他の美顔器のように顔や首にも使用することは可能です。
価格 | 199,100円 |
---|---|
サイズ | 203×61×61mm |
重量 | 220g |
CELLCURE4T++ならではのメリット | 頭皮へのアプローチに特化しており、別角度からほうれい線やフェイスラインの改善を期待できる |
5位:ALPHA・ONE(アルファワン)

ALPHA・ONE(アルファワン)は、「トニーノ・ランボルギーニ社」と国内の美容機器エーカーの共同開発で作られており、製品に機械工学の技術が取り入れられているという特徴があります。
機能は4つ搭載されており、MetaLTと比べると少ないですが、肌へのアプローチとしては申し分ありません。独創性のあるデザインも高く評価されており、見た目を重視して購入する方もいます。
しかし、サイズがかなり大きく、このランキングで紹介した美顔器の中で最も重量があるため、購入前には十分に注意をしてください。使い始めてから重くて使いづらいと感じてしまう可能性もあります。
価格 | 198,000円 |
---|---|
サイズ | 214×74×80mm |
重量 | 243g |
ALPHA・ONEならではのメリット | 他の美顔器にはない方向性の唯一無二のデザインなため満足感が得られる |
6位:The Horuseye(ザ・ホルスアイ)

ARTISTIC&COから販売されているThe Horuseye(ザ・ホルスアイ)は目元のケアに特化した美顔器。Yモードと呼ばれる機能が搭載されており、独自の技術”TP(タッピングパルス)”によって以下3つの機能を同時に出力します。
- インサートパルス:美容成分を浸透させる
- EMS:筋肉を動かす
- 中高周波:肌を温める
目元は敏感な部位であるため、強い刺激を与えると目に悪影響が及ぶ可能性があります。そのため、一般的な美顔器は目元には使用できないものが多いです。ただ、ザ・ホルスアイは筋肉を鍛える効果をしっかりと発揮しつつも目元への負担を最小限に抑えています。
価格 | 115,300円 |
---|---|
サイズ | 178mm×38mm×37.5mm |
重量 | 約133g |
The Horuseyeならではのメリット | デリケートな目元に特化していて心地よく眼輪筋を鍛えられる |
7位:Zeus Ⅲ(ゼウスⅢ)

ARTISTIC&CO.の最新機種であるゼウスⅢ。ハリのある肌を目指すことができ、高いリラックス効果が期待できるスペシャルモードに加え、毎日使えるデイリーモードでEMSとラジオ波を同時に出力しての肌ケアが可能です。
ゼウスⅢの前モデル「Dr. ArrivoZeusⅡ」になかった機能として、操作しやすいタッチパネル仕様が挙げられます。さらにシリーズで初めてIoTを搭載しており、過去の使用履歴を簡単に確認できるのも嬉しいポイントだと言えるでしょう。
価格 | 275,000円 |
---|---|
サイズ | 205mm×60mm×66mm |
重量 | 186g |
Zeus Ⅲならではのメリット | アプリで使用履歴を確認できる |
8位:DENKI BARI BRUSH (R) 2.0+BODY

ELECTRON(エレクトロン)が製造するDENKI BARI BRUSH (R) 2.0+BODYは、ブラシ型の低周波美顔器です。ブラシから低周波刺激を発し、鍼のようにピンポイントでアプローチすることができます。
頭皮と顔は1枚の皮で繋がっていることから、頭皮へのアプローチに着目。心地よいヘッドスパにより、美容効果だけでなく、日々の疲れを癒すリラックス効果も期待できるでしょう。
価格 | 217,800円 |
---|---|
サイズ | 200mm×42mm×42mm |
重量 | 約197g |
DENKI BARI BRUSH (R) 2.0+BODYならではのメリット | 1台で頭皮から足まで全身のケアが可能 |
9位:Perfect Bright(パーフェクトブライト)

忙しく過ぎる日々の中でもきれいであり続けたいという方に向け、毎日に新たな彩りを与えることをコンセプトとして作られた美顔器。特許取得済みの心地良いマイルドな体感の波形「PDM波」により、不快感を少なく抑え、かつ肌の深部にまでアプローチできます。
小型、軽量、生活防水、バッテリータイプといった特徴を備えており、お部屋に限らずシャワールームや洗面台など、場所を選ばず簡単にセルフケアが行えます。
価格 | 198,000円 |
---|---|
サイズ | 198mm×67mm×74mm |
重量 | 160g |
Perfect Brightならではのメリット | 場所を選ばずどこでもケアできる |
10位:Milla Diva(ミラディーヴァ)

ミラディーヴァは高級美顔器の中でも高価格な部類に入りますが、医療機器メーカーと共同開発していることもあり、業務用マシン並の出力で高い効果が期待できます。
- ラジオ波
- クレンジング
- EMS
- エレクトロポレーション
- LED(赤・青)
- 防水仕様
- 振動
上記7つの機能で全身のトータルケアが可能。まるで手のひらに本格エステティックサロンを持つような美容器です。
価格 | 198,000円 |
---|---|
サイズ | 198mm×67mm×74mm |
重量 | 170g |
Milla Divaならではのメリット | イオンクレンジングで透明感のある肌を目指せる |
11位:direiaZERU(ディレイアゼル)

株式会社グラツィアが販売するディレイアゼルは、低周波と高周波を同時に出力できる特許取得波形PDM波によって効率良く肌をケアできるのが特徴です。
幅広い肌質に対してアプローチできるため、美顔器との相性が悪くイマイチ効果を感じられないといったことは考えにくいでしょう。
ディレイアゼルにはEMSやエレクトロポレーションを始めとした様々な機能が搭載されていますが、特に注目したいのがイオンクレンジングです。電気の力で日々のスキンケアでは落としきれない角質や毛穴の汚れを取り除けます。
価格 | 198,000円 |
---|---|
サイズ | 198mm×67mm×74mm |
重量 | 170g |
direiaZERUならではのメリット | イオンクレンジングで透明感のある肌を目指せる |
12位:フォトプラス プレステージ SP Ⅲ

11機能、5モードを搭載したフォトプラス プレステージ SP Ⅲは、これ1台でまるでエステサロンのようなスキンケアを叶えてくれる優れ物です。独自技術「CERTEC」により、肌の深層部を温めながら電気刺激を与え、効率的なエイジングケアを実現できます。
業務用レベルの本格的なマシンながら、毎日使える「DAILY CARE」モードを搭載。1回6分の手軽なケアで様々な肌悩みの解決を目指すことが可能です。
価格 | 220,000円 |
---|---|
サイズ | 203mm×52mm×62mm |
重量 | 約312g |
フォトプラス プレステージ SP Ⅲならではのメリット | エステで使われている業務用機器の技術を応用して本格ケアを実現 |
高級美顔器のメリット

10万円以上の美顔器には、低価格の美顔器にはないメリットがたくさんあります。
- 機能が多く、効果が高い
- 時間の節約になる
- 使用中の満足感が高い
- 使わなくなった時に高く売れる
- 安心感を持って使用を続けられる
- 痛みを感じることが少ない
- プレゼントにも利用できる
機能が多く、効果が高い
10万円以上の美顔器は、機能が充実しているため、肌に色々な角度からアプローチすることが可能です。美肌を目指すためには、肌の状態を総合的に良くしていく必要があります。
「肌のキメを整える」「張りや弾力を与える」「美容成分を浸透させやすくする」など、美顔器には色々な効果があり、どれもが美肌を実現するためには欠かせません。
値段が安い美顔器は、備わっている機能が少なく、アプローチできる範囲が限られています。肌の悩みの一部しか改善するのが難しいため、肌の状態の根本に働きかけ、美肌を実現しやすいのは高級美顔器のメリットです。
同じ機能同士を比較した場合も、高級美顔器の方が性能が高いため、より肌の悩みを解決に役立ってくれます。絶対に美肌になりたいという思いがある方は、高級美顔器を購入することをおすすめします。
時間の節約になる
高級美顔器は機能が充実しており効果が高いため、使い始めてから肌質の改善を実感するまでにかかる時間は短いです。故障する可能性も低いため、買い替えのための手間や時間はかかりづらいでしょう。
効率よく肌に美顔器を当てることができるのもポイントです。顔の形によっては美顔器が当てづらい場所が生まれてしまい、毎日のケアに時間がかかることがあります。しかし、高級美顔器は肌へのフィット感を重視していることが多く、漏れなく肌に当てることができ、時間もかかりません。
使用中の満足感が高い
高級美顔器はデザイン性が優れているものが多く、自分好みのものを使用できるため、満足感が高いです。豪華なデザインはテンションがあがり、毎日の美顔器の使用をより楽しくしてくれます。長く使用を続けるためにも、使用している最中に満足感が得られるかどうかは大切なポイントです。
使わなくなった時に高く売れる
高級美顔器は丈夫で長持ちするため、長く使い続けたとしてもそれほど性能が落ちません。そのため、使わなくなったタイミングで売却すると、高く売れる可能性が高いです。
安い美顔器の場合は、ほぼ無料での買取となることも珍しくありません。高級美顔器であれば、新商品が出て型落ちとなったモデルでも、ある程度の高価買取が期待できます。
安心感を持って使用を続けられる
安い美顔器を使用していて、中々効果がでないと「本当に効果があるのか」と不安になってしまいます。効果について疑念を抱きながら使用するのはストレスがかかり、途中で使用をやめてしまうことにもなりかねません。
高級美顔器は効果が出る可能性が高いため、安心感を持って使い続けられます。美顔器はどのようなものでも、効果が出るまでに少なくとも1ヵ月はかかることがほとんどです。高級美顔器は安い美顔器と比べると、効果が出るまでの期間は早いですが、1〜2週間で目に見えて変化が起こるケースは少ないです。
途中で使用をやめずに、効果が出ることを期待しながら使い続けられるのは、高級美顔器のメリットでしょう。
痛みを感じることが少ない
安い美顔器は使っている最中に痛みを感じることがあります。特にEMSは痛むことが多く、パワーを弱めると痛みは軽減しますが、効果も弱くなりやすいです。高級美顔器は痛みを軽減するための工夫が取り入れられていることが多く、出力を下げなくても痛みを感じないような構造になっています。
痛みを感じると毎日の美顔器の使用がストレスになり、諦めて途中でやめてしまうかもしれません。途中でやめてしまうと美肌効果も得られないため、痛みを感じず長く使い続けられるのは大きなメリットです。
プレゼントにも利用できる
自分で使用する以外にも10万円以上の美顔器にはメリットがあります。女性にとって美顔器はもらってうれしいアイテムの1つであり、高級美顔器であればデザイン性も優れているため、喜んでくれる方は多いでしょう。
特別な日のプレゼントに高級美顔器を渡すことで、その日をより彩ることができるためおすすめです。恋人や奥様のプレゼントに悩んでいるという方は、ぜひ高級美顔器を選択肢に含めてみてください。
効果と満足度No.1美顔器はこちら高級美顔器の選び方
10万円以上の美顔器を選ぶ際は、3つのポイントをおさえることが大切です。
- 悩みに対してアプローチできる
- 使っていてテンションがあがるデザイン
- ブランドの信頼度が高い
高級美顔器選びに失敗してしまうと、金銭面の負担も大きくなってしまいます。ポイントをおさえて美顔器選びが失敗しないようにしましょう。
悩みに対してアプローチできる
高級美顔器の機能は豊富なため、1台購入するだけで色々な肌トラブルに対してアプローチすることが可能です。しかし、商品によっては対応していない肌トラブルや悩みがある可能性があるため注意が必要です。
美顔器のホームページや口コミなどから、どのような悩みに対して効果があるのか、どのような人が使っているのかなどを調べてください。
使っていてテンションがあがるデザイン
美顔器はデザイン性も重要です。頻繁に使用することになるため、使っていて気持ちやテンションがあがるデザインのものを選びましょう。美顔器はいくら性能が良くても長く使い続けないと意味がないため、気に入ったデザインの商品を購入し、モチベーションを保ち続けることはとても重要です。
ブランドの信頼度が高い
高級美顔器を販売しているブランドの多くは豊富な実績を有していたり、世間的にも幅広く認知されている有名商品があったりします。しかし、中には美顔器の販売価格が高いだけで、効果が薄い美顔器を販売しているブランドもあります。
そういった悪質なブランドの美顔器を購入しないために、ブランドとしての信頼性があるかを確認してください。口コミやレビューで評価の高い商品を数多く販売しているブランドであれば、新商品を発売した場合も信頼感を持って購入することができます。
エステサロンと高級美顔器はどっちがお得?
エステサロンの利用にかかる費用には幅がありますが、フェイシャルエステだと1回あたり5,000〜10,000円となっていることが多いです。通う頻度は一般的に2週間に1回程度が適切と言われており、月に15,000円ほどかかると考えてください。
一方、例えば今回紹介したMetaLTの価格は165,000円です。確かに高額ではありますが、エステサロンに毎月15,000円かける場合と比較すると、11カ月目で同じ165,000円になり、12カ月目でMetaLTの方がお得になるということになります。
このように一度購入すればいつまでも使い続けられることが美顔器の魅力です。特に高額な美顔器になるとエステサロンの業務用マシンにも劣らないほど高性能なので、十分な効果を期待できます。
高級美顔器とエステサロンの比較
美顔器とエステサロンは、費用面以外にも違いがあります。
- エステサロンはプロが施術してくれるため、安定した効果が期待できる
- 美顔器は家で使用できるため、時間がない時でも利用できる
- 美顔器は予約する必要がなく、好きな時に利用できる
美顔器とエステサロンにはそれぞれメリットがあります。違いについて理解した上で、美顔器の購入やエステサロンの利用を検討してください。
10万円以上の高級美顔器にはメリットが多くありおすすめ
10万円以上の美顔器にはメリットがたくさんあります。簡単に購入できるものではないかもしれませんが、やはり高額な分高性能で、「高かったけど購入してよかった!」という方も多いです。
ただ、高額な美顔器は長く使い続けることになる可能性が高いため、慎重に選ぶようにしてください。口コミやレビュー、ホームページなどを確認しつつ、自分が心から納得できるものを選びましょう。

この記事の執筆者
家庭用美容器ドットコム編集部
家庭用美容器ドットコムは、元美容機器メーカー営業や家庭用脱毛器の販売スタッフなど、美容機器に精通した担当者が家庭用脱毛器/美容器を徹底比較して紹介するWebサイトです。自分の肌に合った機器を見つけるためのポイントも発信。失敗しない美容機器選びをお手伝いします。