肌のキメを整えたい、毛穴を小さくしたい、そんな悩みを解決するため『ダーマエアショット』の購入を検討しているものの、効果や使用感がわからなくて迷っている。
そんなときは、実際に使用している人の口コミを参考にするのがおすすめです。口コミには良い感想も悪い感想もありますが、どちらも参考にすることで失敗しにくくなるでしょう。
この記事では、ダーマエアショットの口コミと、メリット、デメリットについてまとめています。使い方と使用上の注意点も解説しているので、合わせてご確認ください。
ダーマエアショットの購入はこちらから!ダーマエアショットの特徴

ダーマエアショットは、韓国コスメの人気ブランド「medicube(メディキューブ)」の美顔器です。ダーマペンのように、皮膚にごく微細な穴を開け、肌の回復力を向上させる働きが期待できます。
コラーゲンの生成が促されることで、角質の除去や毛穴の引き締め、肌の弾力アップなどに効果があるとされています。
ダーマエアショットでは電気マイクロニードルを採用しており、従来のダーマペンと違って肌へのダメージが少ないのが特徴です。針がないので出血はなく、使用後のダウンタイムを必要としないため、気軽に使えるのが嬉しいポイントです。
針の交換がなく、麻酔クリームを塗る必要もないので、経済的で機器のお手入れも簡単にできるようになっています。
ダーマエアショットの口コミ

ダーマエアショットには、良い口コミも悪い口コミも見られるので、どちらの口コミも参考にしたうえで購入を検討するとよいでしょう。
【ダーマエアショット】悪い口コミ・デメリット
まずは、気になるダーマエアショットの悪い口コミと、デメリットについて確認しておきましょう。
ダーマエアショットの悪い口コミ
ダーマエアショットの悪い口コミには、以下のようなコメントが多く見られます。
- 使い方が難しい
- 痛みが強い
- 使用後に乾燥が気になる
ダーマエアショットは、皮膚から0.5mmほど離れることで作動しますが、この肌からの浮かし具合について難しいと感じるユーザーが多いようです。
また、痛みに関する口コミも多く、「レベル1でも十分痛い」といった声も見受けられました。
一方で、クリニックで受けるダーマペンの施術に慣れているユーザーからは「痛みが小さい」「痛みはほぼない」という声も聞かれるので、痛みに関しては個人差が大きいといえるでしょう。
使用後の乾燥が気になるという口コミも見かけるので、使用時のスキンケアは念入りに行うのがおすすめです。
ダーマエアショットのデメリット
上記のほか、さまざまな口コミから見えるダーマエアショットのデメリットは、以下のようになります。
- 音が大きい
- いきなりレベルを上げると肌荒れのリスクがある
- 使用できない場所がある
- 毎日使えない
使用中の電子音が大きいという感想があるほか、顔の近くで使用するにはアナウンス音が大きく、ボリューム調節機能もないのでうるさいと感じる人がいるようです。
また、レベルを上げたことで肌荒れにつながるケースもあるため、慣れるまでは公式が推奨しているレベル1で使用するのがよいでしょう。目のきわや人中付近などの皮膚が薄い部分には使用できないほか、毎日使えないこともデメリットといえます。
【ダーマエアショット】良い口コミ・メリット
痛みや使い方に関する悪い口コミがある一方で、良い口コミも多くあるので見ていきましょう。
ダーマエアショットの良い口コミ
ダーマエアショットの良い口コミには、以下のように使用感と効果に関するものが多く見られます。
- 使用時間が短く手軽
- 機器の手入れが簡単
- メイクのりが良くなった
- 毛穴が小さくなる
1日5分の使用で週に1~2回ほどの頻度でよいので、手軽にケアができるといったコメントが多く見られます。
また、ダーマペンのように針交換の手間がなく、汚れもふき取りやすいため機器のお手入れがしやすいという声も聞かれました。効果を実感するまでの期間に個人差はあるものの「毛穴が小さくなった」「肌のキメが整った」という口コミが多い印象です。
ダーマエアショットのメリット
これまでの口コミを含め、ダーマエアショットには以下のメリットがあります。
- 音声ガイドがあるので過剰な使用が防げる
- ボタンが1つで操作が簡単
- 1日5分でいい
- 針の交換が不要
- 肌の状態がよくなる
ボタン1つで簡単に使える簡単な操作性が大きなメリットで、音声ガイドも搭載されているので、推奨時間を超えて使用するといった使いすぎを防ぐことができます。
また、ダーマペンと異なり針の交換が不要なので、ゴミが出ず定期的に費用がかからないのも嬉しいポイントです。美容成分の浸透を促進する効果が期待できるため、継続して使うことで肌のハリや弾力アップにつながるでしょう。
ダーマエアショットの使い方
ダーマエアショットは洗顔後、水分をしっかりふき取った肌に使用してください。手順は以下のとおりです。
- ボタンを長押しして電源を入れる
- ボタンで強さのレベルを選択
- 刺激を感じられるように肌に当てていく
- 5分で終了し、スキンケアを行う
濡れている肌に使用すると痛みが増すので、必ず乾いた肌に使用しましょう。使用後は3~4日ほど休息日を設ける必要があるので、肌に負担をかけないよう週1~2日の使用頻度に留めましょう。
ダーマエアショットの効果
ダーマエアショットは微細な穴で皮膚に通路を作り、より深く美容成分を浸透させることで肌のキメを整えたり、弾力を向上させたりする効果が期待できます。
メディキューブの調査では、スキンケアの浸透率が432%(4.32倍)も増加するとされており、より高いスキンケア効果が期待できそうです。
また、肌のターンオーバーを促進し皮膚の再生力を上げるので、毛穴に溜まった汚れを除去し、大きくなった毛穴を引き締める効果もあるとされています。肌の働きが良くなることでメラニンを排出する作用もあると考えられ、くすみやクマ、シミの改善も期待できるでしょう。
ダーマエアショット使用時の注意点

ダーマエアショットを使用する際は、必要以上に肌へ負担をかけないよう、以下の注意点を守って使用してください。
レベル1から使用する
ダーマエアショットは5段階のレベル調節が可能ですが、いきなりレベルを上げてしまうと強い痛みを感じたり、肌に赤みが出たりする可能性があるので注意が必要です。まずはレベル1から使用し、使い方に慣れてから徐々にレベルを上げるのがおすすめです。
口元や小鼻、おでこなど、皮膚の薄い部分はレベル1でも痛みを感じる人もいるようなので、最初のうちは使用時間の5分にこだわらず、短い時間で慣れていくとよいでしょう。
推奨時間を守る
ダーマエアショットは1日5分の使用時間でよいとされ、週に1~2日の使用が推奨されています。
また、パワーが強いため、肌の同じ部分に機器を当て続けるのも良くありません。安全性の高い機器ではあるものの、効果を得たい気持ちを優先して推奨時間を守らなければ、肌トラブルにつながる可能性もあるため注意が必要です。
使用する際は説明書と注意事項を十分に確認し、使用方法、推奨時間を守って安全に使用してください。
肌や部位に応じた方法で使用する
ダーマエアショットには、肌への当て方に以下3つの方法があるため、使用する部位に合わせて替えてみるとよいでしょう。
- タッピング:肌をトントンと軽くタップする感じで触る
- スウィーピング:ヘッドを軽く肌に接触させて、一方向へ引き上げるように移動させる
- ブラッシング:ヘッドが肌に触れるか触れないかくらいで、筆でなぞるように動かす
上から順に電気の出る時間が長くなるので、すべての方法を試し、適度に刺激を感じる方法で肌に当ててください。肌から離れ過ぎてしまうと作動しないので、きちんと作動していることが確認できる方法で使用するとよいでしょう。
ダーマエアショットは口コミを参考に購入
ダーマエアショットは、メディキューブの人気商品ですが、良い感想、悪い感想などさまざまな口コミがあります。
肌の質や悩みによって求める効果が異なるため、口コミを参考にするときは、同じ悩みを持っている人の意見を参考にするとよいでしょう。
購入後は、使用上の注意をよく確認し、使用方法、推奨頻度を守って適切に使用してください。
ダーマエアショットの購入はこちらから!この記事の執筆者
家庭用美容器ドットコム編集部
家庭用美容器ドットコムは、元美容機器メーカー営業や家庭用脱毛器の販売スタッフなど、美容機器に精通した担当者が家庭用脱毛器/美容器を徹底比較して紹介するWebサイトです。自分の肌に合った機器を見つけるためのポイントも発信。失敗しない美容機器選びをお手伝いします。